しゃおれんの旅日記

インフラ等は記事を書いた時点のものです。現在の状況はご確認お願いします。

習志野七福神めぐりしてきました

平成最後のお正月。
明けましておめでとうございます。今年もみなさま よろしくお願いいたします。
 
イメージ 1

元旦にTVを見ていたら富士山と初日の出の画像が。しかも画面に右下におみくじも出るとか。
スマホで撮ったら「吉」でした。
 
我が家ではお正月に七福神めぐりをすることが多いです。
 
☆港区七福神めぐり 2017年 
隅田川七福神めぐり 2018年
 
お散歩気分でお詣りして楽しいのですが、今年の習志野七福神めぐりはちょっと・・・
千葉県内の七福神めぐりのサイトで距離にして7.9km、所要時間1時間39分とあったのですが、
健脚自慢の私たちですがこの時間ではまわれなかったです(笑)
 
でも、頑張って7つ巡って満願成就しました。
 
 
まず、JR津田沼からスタート。
歩いて18分くらいして布袋尊様がいらっしゃる正福寺へ。
イメージ 2

イメージ 3

幟と七福神の石像はあるのに、参拝客が誰もいません。色紙は?御朱印はどうしたらいいのー?!
スタンプが台に置いてあるだけ。
 
ネット情報では色紙は各お寺で売っているとのことですが、こちらにはなく(恵比寿様のいる東福寺と寿老人のいる無量寺だけ)スタンプはセルフサービスでした。
境内の建物のインターフォンを鳴らしてしまったけど反応無し。
色紙が買えなかったので、地図をプリントアウトしてきた紙の裏に押す。
 
布袋尊様のスタンプ
イメージ 4
お次は京成大久保から3分とある弁財天様のいる薬師寺。先ほどの正福寺から歩いたので20分ほどかかる。

イメージ 5
境内の中に小さな池があり弁財天様がいらっしゃる。そのすぐ後ろに道祖神がいて、弁財天さまがやきもちやくんじゃないかしらと思ったりして。↓弁財天様のスタンプ
 イメージ 6
ここからさらに30分以上歩いて寿老神様のいらっしゃる無量寺へ。所要時間は1時間半とあったのに、ここまでですでに1時間ほどかかってる。師匠(夫さん)が言う道が若干遠回りだったこともあって、私のイライラも増し増し。
私のほうが地図見るの得意なのに、どうして聞いてくれなかったのーーー?
こちらの無量寺は京成実籾駅のすぐそば。薬師寺から電車に乗れば良かったかも。
 
イメージ 7
ここでやっと色紙の販売に出会う。しかし、色紙もセルフサービス。日本って平和だわー。
こちらで初めて七福神めぐりをしている方に出会う。良かった、私たちだけじゃないのね。
イメージ 8
↓こちらが寿老神様のスタンプ。けっこうすり減ってきてうまく押せなくてガッカリ。

イメージ 9
 
「もうーー、ネット情報嘘ばっかりじゃん」と文句を言う私は「嘘って言わないの!」と師匠に注意される。
「お腹すいててイライラしてるの?」とも言われた。
 
残り4寺、お腹もすいてきたし、疲れてもきたので実籾駅から京成津田沼駅まで電車で移動することに。
 
京成津田沼駅から歩いて15分。きれいな習志野市役所の前を通り過ぎて、住宅街の中を迷いつつ到着したのは、大黒天さまのいらっしゃる慈眼寺。

イメージ 10

イメージ 11
祠の中に大黒天さまとスタンプが。お賽銭もこんな風に置いてあって(私もここに置いたけど)とっても平和(笑)
 イメージ 14

ここからはけっこうサクサク進みます。京成津田沼駅から徒歩3分ほどの福禄寿さまのいらっしゃる東漸寺。

イメージ 12
福禄寿様のスタンプ。
イメージ 13
 
ここから10分足らずの恵比寿様のいらっしゃる東福寺。こちらに色紙がありました。
 イメージ 15
↓恵比寿様のスタンプ。

イメージ 16
 
いよいよ最後。毘沙門天様のいらっしゃる西光寺。ここにも七福神めぐりの方がいました!ヨカッタヨカッタ。

イメージ 17
こちらの毘沙門天様はお姿がよくわからないことに・・・

イメージ 18
無事満願成就♪
今回のお参り中には誉田八幡宮や大原大宮神社などとっても参拝客の多い神社を通り過ぎながら、ほとんどすれ違う人のいないお寺を周っていたのでちょっと寂しかったです。七福神めぐりといいながら全部お寺で門前に六地蔵を多く見ました。来年はもう少しにぎやかなところに行きたいな。
10時から始めてJR津田沼駅に戻ったのは午後2時少し前。途中電車に乗って4時間弱かかりました。
津田沼駅前で牛丼食べて、やっと元気になりました(笑)