しゃおれんの旅日記

インフラ等は記事を書いた時点のものです。現在の状況はご確認お願いします。

岩手山は大きかったです2018.7.14-百名山20座目

3連休は東北へ登山の遠征。
青森の岩木山と八幡平と八甲田山はすでに登っているので、今回は岩手の山です。
前回のクラブ〇ーリズムのツアーの帰りに見た岩手山の姿が立派で憧れでした。
その憧れの岩手山早池峰を目指しました!
 
常磐道東北道を通って岩手の滝澤ICで降り前泊。
 
今回は馬返し口から登ります。
朝5時半、馬返しキャンプ場の駐車場はけっこう車が停まっています。
イメージ 1
 
イメージ 2
鬼又清水。戻ってきたときにこの清水の冷たさがありがたかったです。
ここのトイレがきれいで助かりましたー。駐車場近くのトイレよりお薦めです。
 
イメージ 3
頂上が見えています。大きい山だー。晴れているので眺望が期待できます。
でも暑そう。
 
イメージ 4
今回は私が登山者カードを記入。ダイエット失敗で重量級の体です。
写真に見えますが今回からストックを持つことにしました。
岩手山はガレガレの道があったので、ストックは役に立ちました。
友人たちから誕生日プレゼントにもらったストック。強い味方です。
 
イメージ 37
5:55登山開始です。
イメージ 5
初めはゆるやかな林の中の道。少しぬかるんでいたけど気にならないくらい。
でも雨の後なら滑りそう。
 
イメージ 6
 
そして、進むこと30分あまり、やっと0.5合目に着きました。
30分で0.5合しか進まないの?!と少し不安な気持ちになる。
 
イメージ 7
 
0.5合目から新道を進むこと10分ちょっと。6:33  1合目に到着!
0.5合目までが長いけどそれ以降はそうでもないことが分かってほっとしました。
 
イメージ 8
豆腐岩
 
イメージ 9
階段もあって登りやすい。
 
イメージ 10
 
広いガレガレの道になってきました。ガスってきました。
 
イメージ 11
 
 2.5合目到着。ここから新道と旧道の分岐です。
このように新道と旧道の分岐が多く途中で替えることもできそうです。
この目印がどれだけ励みになることか・・・
地図には旧道は眺望は良いが夏は暑いとあったので、樹林帯の新道を行くことにしました。
 
イメージ 12
3合目  7:01 この辺りから大きな岩が滑りそうで気を使います。しかも急です。
イメージ 13
イメージ 14
 
お花もたくさん見かけました。このブログに載せている花の名前は帰宅後写真を
見ながら調べたもので間違っているかもしれませんのでご了承くださいませ。
 
 
イメージ 15
7:35  5合目で休憩。もぐもぐタイム
この日は東北地方も暑くて、お腹がすくよりもとにかく汗が出て喉が渇きました。
池に落ちたみたいに全身汗だく。
喉が渇き過ぎて、スポーツドリンクが濃くて飲めない。口の中に張りつきそう。
塩タブとお茶の組み合わせのほうがいいかもしれません。
 
イメージ 16
イメージ 17
大体3合目から6合目くらいが急な石だらけの道だったように思います。
 
イメージ 18
たまに眺望の良い所でも雲海の上に出てしまって、麓の様子が分かりません。
でも雲海ってきれいーー。
 
イメージ 19
こんなハシゴもあって、整備されていました。
イメージ 21
ベニバナイチヤクソウ
イメージ 22
7合目を過ぎたら開けてきました。山頂が見えます。ここは新道と旧道の合流地点。
 
イメージ 23
しばらく行くと8合目の避難小屋に。ここのトイレはきれいです。
山バッチもここで買えます。ここで休憩している人多し。
イメージ 24
トウゲブキ
イメージ 25
小屋を過ぎてしばらくは平らでお花がたくさんの平和な道。
イメージ 26
 
イメージ 27
不動平に出ました。この辺りからまたガスガスです。
本当に山の天気は変わりやすいですね。
 
イメージ 28
お鉢まで最後の急登です。ガレガレでストック大活躍でした。
 
イメージ 29
9:29 お鉢に出ました。、小さな観音様の祠がずっと続いています。
守られているようで安心。それにしても、全く周りが見えません。
風もあって、去年の後方羊蹄山を思いだします。
後方羊蹄山より人が多いので遭難することはなさそうですが。
 
イメージ 30
獅子頭?なんでしょう?
 
イメージ 31
 
9:40 山頂に着きました!
多くの人が休みながらガスの晴れるのを期待していましたが、全くその気配がありません。
何も見えないし風もあったので、山頂ではなく、
さっきの8合目の避難小屋のところで休憩しようと下山することにしました。
コース案内にはお鉢巡りがありましたが、ガスっているので断念。後方羊蹄山でもあきらめたのでした。
岩手山は立派な独立峰だから山頂からの景色を期待していたのですが・・・
 
 
イメージ 32
三角点を抑えておく。
 
イメージ 33
コマクサの大群落があるとのことでしたが、お鉢の内側にたくさん咲いているのを見かけましたが、
お鉢の内側に降りるのは大変そうだったので望遠で写真撮影。可憐な花です。
 
イメージ 34
御神坂コースのほうでしょうか?不動平まで降りてきたら少し晴れてきました。
でも、山頂は相変わらず霧の中です。山の天気って難しい。
避難小屋前の広場で休憩してその後もサクサク下山。
登りは好きだけど、下りで転ぶことが多くて神経使うので、
登ったら上でヘリに拾ってもらいたいと思う私。
 
だけど、今回のガレガレの道はストックのおかげで転ばずに割とスムーズに降りてきたと思います。
靴も今年は新しい靴を師匠(夫さん)に買ってもらって滑りにくくなってちょっと下りに自信がついたかも。
道具に頼るなんて、と思っていたけどやっぱりいい道具を持つことも大事なんですね。
イメージ 36
 
麓がちらりと見えました。馬返し口までの自衛隊の用地の間を真っ直ぐに通る道が見えました、
 
登山口には1:06に到着。休憩込みで7時間ちょっとで登れました。
岩手山は大きかったけれど、特に難しい場所もなく、道も整備されているしすれ違う場所も多いし、
私は樹林帯をコツコツ登っていくのが好きなので好みの山でした。
 
大きい山だけど無事登り切れて良かった。
この分なら他の大きな日帰り登山もいけるんじゃないかな?(トムラウシとか、平ヶ岳とか)と思ったりして。