しゃおれんの旅日記

インフラ等は記事を書いた時点のものです。現在の状況はご確認お願いします。

堺で御陵を見てきました

大阪のお義父さんが手術で入院したので、そのお見舞いに行ってきました。
平日夜なら海浜幕張から大阪の梅田まで夜行バスで2980円!
年取ってからの夜行バスって辛いかと思ったけどまあまあ大丈夫でした。
これからたびたび大阪に行くことになりそうなのでこの手もありかも。
 
お義父さんの術後の経過は順調なので、
お見舞いに行く以外は観光してました。
 
 
まず行ったのが堺市
お義父さんに「何があるんだ?」と言われたけど、
前から気になっていた「仁徳天皇陵」(正しくは、大山古墳。百舌鳥耳原古墳群の最大の御陵)を見に。
陪塚も周囲に10以上あったなんて知らなかったです。
仁徳天皇陵以外にも反正天皇陵、履中天皇陵をはじめとして、付近には多くの古墳がある。
イメージ 1

三重のお堀があるはずなんだけど、実際に見えるのはただの林。
それでも、ご拝所からお参り。鳥居を見ると拝んでしまうのは日本人ならでは?
イメージ 2

その後、近くの堺市博物館へ。
イメージ 3

博物館のキャラクターは古代の甲冑をつけたサカイタケルくん。せんと君が衣装を変えただけ?
博物館では、3Dシアターで仁徳天皇陵について学べて、なかなか勉強になりました。
実は、私は大学で日本史を勉強していて、一番好きだったのが飛鳥から平安にかけてのいわゆる古代史。
 
イメージ 4
だから、こんなの見つけたら当然やっちゃう。「甲冑を着て大王になろう」なんて書かれちゃあ。
 
サカイタケル君は、兜のてっぺんに雉の羽が三本ついていたけど、私のかぶったのは
てっぺんは受鉢になってます。
けっこう重かったーーー。
 
古墳時代のことだけではなく、中世の自由都市堺の展示もあり面白かったですよ。
ジオラマ好きは楽しいかも。あ、大航海時代のカラックという貿易船の模型も好みでした。
 
 
その後、堺市役所の21階展望ロビーへ。
ここから御陵が見えるというので。
 
イメージ 5

見えるけど、前方後円墳の形は確認できず。しかたなく、展望ロビーのカフェでこちらを。
イメージ 6
GORYOラテ。でも、本当は、「前方後円墳」だから、上が四角のほうがしっくりくると思うんだけど。
(え?前が上に来るとは限らないって?失礼いたしましたー)
 
さて、その後、菅原神社にお参りして、あわせてがん封じの神様の薬祖神社、堺戎神社にもお参り。
山口家住宅という江戸時代に作られた庄屋さんの家を見学したり、
なかなか半日観光は充実してました。
 
師匠に、「堺に行ってきたさかい」とお義父さんに言ったらウケル、と言われていたけど、
そんなダジャレ、恥ずかしくて言えるかいっ。